【開催報告】2025年6月かえるのおもちゃ制作&7月七夕まつり

こんにちは!日本の夏より涼しいシンガポール、もう雨季!?と思うほど、雨の日も多くなってきましたね。来週16日のイベントは室内ですが、雨の日のベビーカーや小さいおこさんとの移動はとっても大変だと思います、ぜひ晴れますように!

では、6月と7月の開催報告です😊
ぷるち~のはどんな会なのかな~ということが伝わればうれしいです!
スタッフ一同お待ちしています♪

 2025年6月かえるのおもちゃ制作 24組参加

🐣プログラム🐣
紙芝居
からだを動かそう! ライオン、うさぎ、かえる♪
制作 かえるのおもちゃ
おうた かえるのうた(作ったおもちゃと一緒に♪)
月齢別フリートーク

前々日に予定していたスタジオが借りれないという連絡が!不測の事態から始まった6月の会ですが、皆さんのご協力のおかげで場所を変更させていただき、無事に開催できました。場所変更に対応していただいて、本当にありがとうございました。


今回の制作はげろげろっと音が鳴るかえるさんでした。目のシールを張ったり制作したあと、かえるのうたを輪唱しながら作ったおもちゃを動かして鳴らして遊ぶ時間にしたのですが、ママさんたちが積極的に輪唱やおもちゃを鳴らしてくださったおかげで、とっても素敵な時間になりました。スタッフもとっても楽しかったです!

参加者さんからは、音の鳴る制作で楽しかった、家でもおねえちゃんたちが遊んでいたなどお子さんも楽しめた様子がうかがえて、スタッフもとてもうれしい気持ちになりました♪





 2025年7月七夕イベント 22組参加

🐣プログラム🐣
手遊びうた とんとんとんとんひげじいさん
七夕のおはなし
手遊びうた きらきらぼし
七夕制作
住まい別フリートーク
月齢別フリートーク

今回は紙人形をつかって七夕のお話をしました。おこさんも一生懸命に聞いてくださってとてもうれしかったです。大人になってから改めてしると、え!?と個人的には感じたのですが、子育ての中でいっぱい日本の行事や文化について勉強させてもらうなぁと実感しています。

七夕制作では、シールをはったり、スズランテープをびりびりしました。月齢的に難しいお子さんもいたかもしれません。ちょっと今は難しいかもと感じたら、おかあさまの判断でおもちかえりしていただいても大丈夫です!お気軽にご参加ください♪

参加者さんから、七夕の制作をおうちで飾りましたと感想をいただきました。中にはきらきらぁとパパにも紹介してくださったお子さんもいたそうです。目に浮かびます、癒される!!ご参加ありがとうございました!





いつも会のあとにメールにてアンケートをいただいているのですが、お子さんの楽しそうな様子を教えていただいたり、もっとこうしたらいいかなぁというアイディアをいただいたり、お忙しい中アンケートに答えていただいて、本当にありがとうございます。

そしてお知らせとなりますが、、

ここ一年はスタッフも本帰国が多く悩ましい状況です。お子様づれでのスタッフ参加も大丈夫ですので、ご興味がある方、ぜひお声掛けまたはメールください♪

以上、開催報告でした。
9月につづいて10月、クリスマスも企画中!?
ご参加お待ちしています♪

About ぷるち〜のシンガポール

This is a short description in the author block about the author. You edit it by entering text in the "Biographical Info" field in the user admin panel.

0 comments:

コメントを投稿